職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.46301 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2018年10月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年10月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
最初に事業説明。その後面接を先にする班とグループディスカッションを先にする班に分かれる。最後に全員そろってムービーを見て終了。
GDのテーマ・お題
50年後にパソコンを使って健康を促進するには
GDの手順
グループディスカッションの前に、簡単なアイスブレイクが行われました。その後、本番のグループディスカッション。各班一人ずつ選考官がついています。発表は3分で、その後、選考官から一人ずつに簡単なフィードバックがあります。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
絵を描いて隣の人がそれの商品説明をする。よく意味が分かっていない人がたくさんいた為グダグダでした。
プレゼン時間の有無
3分で全員でも一人でもok
選考官からのフィードバックの有無
一人一人にもう少し発言した方がいいよなどのフィードバックがありました。
雰囲気
サマーインターンなどに参加したことがある人と初めての人で差が凄かった。
注意した点・感想
サイコロを3回振ってテーマを決めます。運が良かったらまともなテーマになりますが、だいたいはよくわからないテーマになってしまうと思います。よくわからないテーマでもたくさん発言していれば問題ないと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型