職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.5741 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大阪大学 | 文系
2016年7月下旬
グループディスカッション(GD)
2016年7月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 3時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6~8人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オリエンテーション
グループ面接
グループワーク
内定者座談会
GDのテーマ・お題
複数のテーマの中からランダムに組み合わされた二つ(自分の場合は遊園地と航空会社)を組み合わせて新しい商品を提案すること
GDの手順
人事ではない、現場の職員さんが各班にやってきて挨拶をする。
全体の説明でテーマがランダムに設定される。配布されたワークシートに沿って議論の内容を記入していき、最後に社員さんに向けて1~2分で発表する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
普通の自己紹介
選考官からのフィードバックの有無
サービスと商品をごっちゃにしてはいけないという指摘を受けた。
雰囲気
グループワークの担当の職員さんは堅い感じがしたが、全体の進行をしていた人事の方々は非常に明るく楽しい雰囲気を作ってくれていた。
注意した点・感想
グループワークは慣れていなかったため、議論の進行は他の慣れている優秀な学生に任せ、論点を把握しながらアイデア出しに徹した。簡単な説明会もついていたし、パンフレットも充実していた。ミンティアやボールペン、ファイルなど、就活グッズを全員に配っていて、大企業の羽振りの良さを実感するとともに、落選した...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融農林中央金庫総合職