16年卒 総合職
総合職
No.1275 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください。(200文字以下)
非線形偏微分方程式の解の挙動解析について研究を行っています。卒業論文では、連立状微分方程式の解の安定性解析をテーマとして扱いました。修士論文では、エボラ出血熱の拡散を数理モデル化し、それを解析することにより、収束させるならどのような手立てを打つのが最も効率的なのかについての数学的なアプローチを...
学生時代に自分自身が力を入れて取り組んだことについて簡潔に入力ください。(最大3個まで入力可)
競技ボウリングサークルで、IT係として、廃部回避の為にHPやTwitterにて工夫した新歓を行った。
学生時代に自分自身が力を入れて取り組んだことについて簡潔に入力ください。(最大3個まで入力可)
同サークルにて、「上達するため」ではなく「大会入賞するため」の独特な練習を徹底し、上位に入賞した。
学生時代に自分自身が力を入れて取り組んだことについて簡潔に入力ください。(最大3個まで入力可)
情報に疎く、特に目立った経歴もない迷える就活生のための、就活コミュニティの設立に携わった。
上記の中で最も力を入れて取り組んだことについて、組織の中で自身がどのように行動したかを交えつつ具体的に入力ください。(500文字以下)
(2つ目について)競技ボウリングサークルに所属していた私は、上達よりも入賞を重視していました。その理由は、今までスポーツで活躍したことがなかったこと、【◯◯チーム=弱小】というイメージを拭いたかった2点です。そこでチーム入賞するための工夫した練習を徹底することにしました。様々な大会結果を分析し...
最も力を入れて取り組んだこと以外で、PRしておきたいことがあれば具体的に入力ください。(300文字以下)
私は常に、迅速かつ正確な行動を心掛けています。要点は2点あります。(1)コスト削減:無駄な時間削減の為に、たくさんの工夫をしています。例えば、300以上の単語・文章の辞書登録や、部屋中の物のデータ管理などを行っています。これにより、文章を書くスピードを極限まで短くし、物を探す手間をゼロにしてい...
自分の能力をいかして、特に取り組みたい分野・仕事について、簡潔に入力ください。(50文字以下)
専門的な業務(例:資産運用、アクチュアリー)に取り組みたいと考えています。
自分の能力をいかして、特に取り組みたい分野・仕事について、具体的に入力ください。(300文字以下)
数学専攻ということもあり、以下の3点:[1]論理的に・徹底的に考える力、[2]数字感覚、[3]数学の知識・能力、が長けていると考えています。これらは全職種を通して活きると考えます。ただ特に、資産運用・アクチュアリーに関して顕著に活きると考えています。(1)資産運用:専攻とは全く関係ありませんが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)