職種別の選考対策
年次:
22年卒 Openコース※現在募集なし
Openコース※現在募集なし
No.145136 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 Openコース※現在募集なし
Openコース※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月13日、14日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で8人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、旧帝大など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
富士通を使って社会問題を解決することを目的に、グループワークで新規事業立案を行いました。社会問題は各グループで設定しており、少子高齢化や食糧不足、離職率の増加など様々な課題を設定していました。ワークを通して、富士通が持つリソースへの理解を深めることもできます。
ワークの具体的な手順
1日目AM:富士通について理解を深め、できることを知る
1日目PM:グループワークでにテーマ設定などをする
2日目AM:具体的な解決策を考え設計する
2日目PM:最終プレゼン(質疑応答、社員の方からの講評有り)
インターンの感想・注意した点
テーマの自由度が高い一方でワークの時間が比較的短かったため、短時間で意見をまとめ形にする力を養うことができたと思います。1日の終わりにメンターの社員の方から1人ずつFBを頂くことができる点も、他のインターンシップに無い魅力に感じました。
懇親会の有無と選考への影響
本選考で一次面接確約、かつ他の人よりも早い時期に面接を受けることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日の終わりにメンターの社員の方から個別にFBをして頂き、自身の良い点や至らない点を再確認することができました。またグループのメンバーからの評価も頂くことができ、客観的に自身の役割を知る機会にもなりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、優秀
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上昇志向が強い、優秀
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー東レ事務系
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー武田薬品工業総合職