職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合コース(グローバルコース)
総合コース(グローバルコース)
No.402360 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合コース(グローバルコース)
総合コース(グローバルコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月7日~10日 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームに1人の内定者 |
参加学生数 | 約100人 |
参加学生の属性 | 出身や学校もバラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業部門や損害サポート部門に関して、実際の事案や事故を用いてチームごとに業務を体感した。体感を進める中でチーム内で常に議論を行い、グループとしての考え方や価値観を用いてワークが進められる。グループごとによって結果が異なるため、面白かった。
ワークの具体的な手順
・営業部門の体験
・損害サポート部門の体験
・プレゼン大会
インターンの感想・注意した点
グループでの議論では全員が積極的に発言をするため、それらをまとめて深掘りしていく役割が重要となる。また、常に1人は内定者が付き添っているため、その人たちを上手く使いながらワークを進めることで、これまでになかった考え方や価値観に出会うことができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
4日間グループで活動するため、グループのメンバーとは深いかかわりを持つ。グループの雰囲気が良いところは、プレゼン大会も上手くできている印象を持っている。社員の方とも積極的にコミュニケーションを取ることができる環境は整っているため、自分の名前を覚えてもらうための行動が求められる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人が良い。コミュニケーション能力が高く、明るい人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC