職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
No.222666 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月中ば |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30〜40 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義中心だった。業界や企業説明など詳しく教えてもらいました。また、ワークのための事前知識等も詳しく説明してもいました。その後に損害サポートワークをやった。また座談会もある。ワークでは、フィードバックも時間をかけてしていただきました。
ワークの具体的な手順
講義、ワーク、フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループワークが中心だったので、リーダーシップを積極的に取ることを意識した。早めにグループメンバーと仲良くなること、みんなでいい結果を目指すことを意識することで、ワークを円滑に進められるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加学生との関わりがオンラインでの開催であったためワーク中以外は特にはなかった。
オンラインなので休憩中は画面オフで音声オフなので自宅のベット、ソファなりで完全にリフレッシュできるのは対面インターンでは不可能なのでこれはメリットだと思うがコミュニケーションはとりずらかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あぐらをかいていない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC