職種別の選考対策
年次:
25年卒 機関経営職
機関経営職
No.388630 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 機関経営職
機関経営職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生命保険の営業を体験するワークでした。社員さんをお客様と想定をして、様々なヒアリングを実際に行った後に生命保険を提案していくというワークでした。各チーム約5人程度で別れて、30分ほどのワークを行ったあと発表でした。
ワークの具体的な手順
業務説明→ワーク→発表
インターンの感想・注意した点
グループワーク中の発言の質などもしっかりと見られていたので注意しながら発言する必要があったと思います。また、お客様に対してヒアリングを行う際にどういった感じでヒアリングを行うのかどうかも見られていたと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク以外の場面でも社員さんから突然質問を投げかけられる場面もあったため、常に気を張って聞かなければいけない状態でした。グループワーク後のフィードバックではかなり厳しめなコメントをいただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系のイメージが強いです。とにかく結果主義というイメージです。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)