職種別の選考対策
年次:
23年卒 ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
No.212680 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 司会のみ |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生命保険とは何かという基礎知識を説明された。その後ライフプロフェッショナル職ではどのような仕事をしているのか、一日の流れはどのような感じか説明後、お客様と関わる上で会話を弾ませるための会話術をワークを通して学んだ。
ワークの具体的な手順
表情の練習や会話の手順を教わった。
インターンの感想・注意した点
生命保険業界の基礎知識を学ぶことはできたが、企業の説明はなかったため、企業研究をすることはできなかった。しかし、その後呼ばれるセミナーなどで説明される機会があるため、生命保険業界の営業に興味のある方は参加するべきだと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの参加者のほとんどは企業研究が目的としていた様子で、生命保険に対しての理解に浅い様子があった。インターンシップでは1名の採用担当者のみ司会としていただけだったため、特に関わりを持てる機会はなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
女性しかいない
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)