職種別の選考対策
年次:
19年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
No.27444 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月29日
リクルーター面談
2018年5月29日
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
career3rd3回目。2回目の当日中にメールが来て予約した。写真つき履歴書を持ってくるように求められる。
会場到着から選考終了までの流れ
ビルで待ち合わせ、部屋に呼ばれる。時間は30分くらい。
質問内容
・学生時代がんばったことと、そこから得たこと
・就職活動の状況
・なぜ生保を志望するのか。
・日本生命と第一生命はどっちがいいのか
・日本生命の面接ではなんと答えているのか
逆質問
少子化の中で生保はどうしていくべきか
雰囲気
厳か。会議室でテーブルを挟んでやるので本格的に面接である。相手は10年目くらいの人事の社員。人事は6月以降でないと出てこないと社員に聞いていたが、career3rdで出てきたので驚いた。
注意した点・感想
笑顔で話すこと。日本生命も受けていたが、とにかく第一生命が第一志望であることをアピールした。今までのcareer3rdの面談で話したことを志望動機に盛り込んだりするとよいと思う。人事の社員は第一生命に合うかどうかを見ていたと思う。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business