職種別の選考対策
年次:
25年卒 理系職
理系職
No.367596 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 理系職
理系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大の理系院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は東京ガスについての理解を深めるため企業説明を受ける。
2日目はグループワークの続きをする。その後それぞれの班で考えたものを全体の場で発表する。最後にどこが良かったかを投票で決める。
それぞれの班にはメンターが1人ついておりいつでも質問できる体制であった。
ワークの具体的な手順
1日目に理解度の企業説明を受けた後にグループに分かれ、東京ガスの強みを共有したりSWOTクロス分析に取組む。
その後いくつかの企業からどの企業と協力してどのような企画をするかという立案型のグループワークに取組む。
2日目はグループワークの続きをする。その後それぞれの班で考えたものを全体の場...
インターンの感想・注意した点
グループワークの発表が終わった後に座談会が設けられるためそこで関わることができる。そこでたくさん質問することを意識した。
協調性を持ってグループワークに取組むことを強く意識しており、実際にそこをフィードバックの際に褒められた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークに取組むうえである程度きちんとコミュニケーションをとる必要がある。
インターンシップの担当以外と関わることは、グループワークの発表が終わった後に座談会が設けられるためそこで関わることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実だがあるていど緩い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職