職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.223379 本選考 / 夏インターンシップの体験談
23年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
夏インターンシップ
>
本選考
神戸大学 | 理系
8月上旬
夏インターンシップ
8月上旬
会場 | 無し |
---|---|
試験時間 | 面接は無し |
社員の人数 | 0人 |
学生の人数 | 0人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
インターンシップは時間になったらzoomに入室
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日は部署の業務説明と企業のリソースを使った新規事業立案ワークの導入を行った。2日目には現場社員さんとの座談会があったが、大部分は初日から続いているワークを5人チームで取り組んだ。ワークの合間で役職者に中間発表をしてフィードバックをもらうことも行った。最終日は午前中プレゼンのパワポを作成し、午...
ワークの具体的な手順
企業の取り組んでいる事業や技術を最初に紹介された後、一般的な新規事業立案ワークを行った。事業の概要やコンセプトを決めた後、現状分析や課題特定を行い、アイデアを出していく流れだった。最後はパワポで資料を作成し、発表した。
雰囲気
チームのメンバーで活発に話し合い、活気のある雰囲気だった。また、社員さんも明るく話しやすい雰囲気だった。
注意した点・感想
ワークのパフォーマンスで秋以降のインターンシップに呼ばれるかどうかが決まるので、自分から発言することは勿論、関西電力の求めているチームワークを意識してワークに取り組んだ。チームには社員さんがつきっきりでいるので、おそらくその人が評価していたと思われる。
懇親会の有無と選考への影響
夏に参加した人の中で優秀だった人は、秋のインターンシップに呼ばれる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職