職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
No.29236 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月
最終面接
2018年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員2名
会場到着から選考終了までの流れ
今までお世話になった人事の方が個室でお話をしてくださる。面接室の前でも客室乗務職の方が笑顔で待機してくださった。
質問内容
・学生時代に力を入れたこと
・なぜ日本航空か
・日本航空で何がしたいか
・ESに書いた趣味について
・他社の選考状況
・内定をもらったら日本航空にくるか
今までの面接のデータが渡っており、それを確認してから面接に入っているものと思われる。
雰囲気
役員との距離は遠いが、2名とも笑顔で頷きながら聞いてくださる。想像していた話にくさは全くなかった。
注意した点・感想
これまでの面接と違い、志望理由や日本航空で何がやりたいかというオーソドックスな質問ではなく、人間性を問うような質問が多かった。肩の力を抜いて会話のキャッチボールを意識すれば、必ず答えられる質問。
他社の内定状況は具体的に話し、これらと比べても日本航空に行きたいという熱意、他の選考が全て終わっ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系