職種別の選考対策
年次:

19年卒 業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
No.26894 本選考 / 最終選考の体験談
19年卒 業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
業務企画職(地上職 事務系)※職種ごとに分割
19年卒
最終選考
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2018年6月中旬
最終選考
2018年6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次は比較的高かったが優しい口調だった。
会場到着から選考終了までの流れ
待機室から順に案内され、面接。面接後は人事の方からフィードバック。
質問内容
学生時代に力をいれたこと。またその深掘り。(エントリーシートで気になったことを聞いてくる形でした)
学業には力をいれてきたか。
あなたが思うリーダー像とはどんなものか。
他業界はどこを受けたか。それはなぜか。
内定をもらった企業はあるか。
雰囲気
なごやか。こちらの話に興味を持って聞いてくださった。
注意した点・感想
最終面接ということで緊張したが、面接官の方もそれはわかっているようだった。自分の想いを自分の言葉で素直に伝えることが大切だと感じた。飾りすぎず、人間味あふれる学生の方が信頼してもらえると思う。最後は縁だと割り切って堂々と望めば結果はついてくると思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系