職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.264922 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
立教大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東銀座駅直結の貸会議室 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事2名・広報1名 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | MARCHクラスが大半 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半のコンサル業界研究と後半のライティング・プレゼン研修の3部門から構成された。
基本的には講義型のインターンとなっており、後半の研修部門では社員の方との関わり合いのなかでスキルの向上を図っていった。
ワークの具体的な手順
コンサル業界研究
↓
ライティング研修/演習
↓
プレゼン研修/演習
インターンの感想・注意した点
コンサル業界に関する知識・事柄を座学にて学んでいくといった、ワーク型が多いコンサル業界のインターンシップでは独特な内容であった。
現場コンサルタントから見た、コンサル業界の最新の動向であったり、本インターンでしか知れない他社比較といった、引き付けられるコンテンツであった。
懇親会の有無と選考への影響
終了後に早期選考の案内がメールで届く
インターン中の参加者や社員との関わり
ライティング研修とプレゼン研修では、実際に人事担当の方からフィードバックを頂く機会があった。エントリーシートを実際に見てもらい添削していただくことで、筋の通った内容になった。プレゼン研修では希望者のみ登壇して、模擬面接が行われていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー系のコンサルファーム
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
”人とのつながり”に重点を置いたコンサルファーム
気さくな社員の方が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクMS&Consulting総合職
-
コンサル・シンクタンク伊藤忠ファッションシステム総合職
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)