職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.23237 本選考 / キャリアワークショップの体験談
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
19年卒
キャリアワークショップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月下旬
キャリアワークショップ
2018年4月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部採用担当
会場到着から選考終了までの流れ
到着後着席し、自己紹介をする。その後72枚の単語カードが配布され、制限時間内に3つ選択し、それを選んだ理由を発表する。
質問内容
・自己紹介(名前、学生時代頑張ったこと、好きな芸能人)
・自分を表す三つの単語を選択し、それを選んだ理由を述べよ。
・他の学生の発表を聞いて、疑問に思ったことがあれば質問せよ。
・最後に何か質問があれば尋ねよ。
雰囲気
和やかな雰囲気。
注意した点・感想
事前に規模感やイベント内容を知らされていなかったので、いざ会場に入って1ターム当たり学生が4人しかいないことに驚いた。キャリアワークショップとあるが、我々の発言に対し面接官もしっかりメモを取っており、多少なりとも選考に関わるものだと感じた。しかし、特別な対策は不要であるように感じる。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)