職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
No.236753 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬から2022年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間(最後の1日は優秀者限定面談) |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 文系が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全体でグループワークは3つありました。1つ目は「私たちが保険を扱う事業であることがどのようにお客様本位につながるのか」です。2つ目は「事業形態から考えるお客様本位とは」ということです。3つ目は「営業スタイルから考えるお客様本位とは」です。お客様との模擬商談(相談会)がメインでした。
経営理念...
ワークの具体的な手順
(1)テーマ発表
(2)グループワーク1
(3)グループワーク2
(4)グループワーク3
(5)フィードバック
(6)1on1 特別面談
インターンの感想・注意した点
グループワーク中もずっと社員さんが見ているため、リーダーシップを発揮し、全体をまとめるなど常に心がけていた。ワークのレベルはそこまで高くないためいかにチームメンバー全員と社員の方に納得感を与えるかが重要だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
4日間のうち、3日間は20人近くの学生がいるものの毎回学生が変わるため他の参加学生と密な関係になることはなかった。
社員さんとは毎回同じでワーク中やFBをもらうタイミングで関わりがある。実際本選考でも二次面接の担当官とはインターンでの面識がありフランクに話すことができたためアドバンテージになった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界NO,1の保険代理店
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業界NO,1の保険の乗合代理店。競合よりも複数の保険会社の商品があるためお客様にとって最も合う保険商材を提案できる企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職