職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
No.234027 本選考 / 1日目:会社を知るDAY1 2日目:day2 仕事を知る 3日目:day3:社員を知る 4日目:特別フィードバック面談インターンシップDAY4の体験談
23年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
1日目:会社を知るDAY1 2日目:day2 仕事を知る 3日目:day3:社員を知る 4日目:特別フィードバック面談インターンシップDAY4
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年7月から11月
1日目:会社を知るDAY1 2日目:day2 仕事を知る 3日目:day3:社員を知る 4日目:特別フィードバック面談インターンシップDAY4
2021年7月から11月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 4日間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 約20人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全体でグループワークは3つありました。1つ目は「私たちが保険を扱う事業であることがどのようにお客様本位につながるのか」です。2つ目は「事業形態から考えるお客様本位とは」ということです。3つ目は「営業スタイルから考えるお客様本位とは」です。お客様との模擬商談(相談会)がメインでした。
経営理念...
ワークの具体的な手順
(1)テーマ発表
(2)グループワーク1
(3)グループワーク2
(4)グループワーク3
(5)フィードバック
(6)1on1 特別面談
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループワーク中もずっと社員さんが見ているため、リーダーシップを発揮し、全体をまとめるなど常に心がけていた。ワークのレベルはそこまで高くないためいかにチームメンバー全員と社員の方に納得感を与えるかが重要だと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
インターンで優秀な人は早期選考に直結の1on1面談に呼ばれる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職