職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
No.54912 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 自社施設 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1DAY |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 大学名を伝え合うことはありませんでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明
特に来店型保険代理店のビジネスモデルについて深く解説がされる
・ワーク(2人ペアで)
飛び込み営業との違いを体感するでワーク
架空の飲み物を相手に営業する。
相手のニーズに合わせて商品を提案することの強みを理解する。
ワークの具体的な手順
自由に相手を探して営業する
インターンの感想・注意した点
和気あいあいとした雰囲気で緊張感はなかった。
参加してよかったと思う点は、来店型保険代理店の強みを学んだことで、金融業界への関心が広がったこと。飛び込み営業へのイメージも変わり、どのような仕事をしたいかが明確になった。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の権利を得る
インターン中の参加者や社員との関わり
人事とかかわる。社員に評価されている雰囲気はなかった。
面接官となる人事であるから、関係を構築しておきたい。
グループで同じ班になったメンバーとは積極的なコミュニケーションが求められる。
特にライバル意識を持つ必要はない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー気質
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかく暖かい方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職