職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
No.65652 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(ライフパートナー・内勤)
総合職(ライフパートナー・内勤)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3.4人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 文系が多かったように感じた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「働くとは」というような幅広いテーマで、会社選びの方法や社会の成り立ちについての説明が最初にあり、その後に会社説明会がありました。その中では、ほけんの窓口さんの特徴である来店型保険代理店の特徴が詳しく説明され、それを受けて実際に学生同士で架空の飲み物を営業しあうというワークが行われました。
ワークの具体的な手順
架空の飲み物を販売するために、自分で室内を動きまわって売る相手を探しました。
インターンの感想・注意した点
終始和やかな雰囲気でした。営業と聞くともっと堅くて厳しいイメージが強かったですが、相手に寄り添う姿勢や時代のニーズなども踏まえた提案をする姿勢に、自分がやりたいと感じることとの共通点を感じたりもして、参加して良かったと思いました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士も和やかな雰囲気でやり取りをしていました。
社員の方々は室内にいましたが、特にそこで評価をしているという印象はありませんでした。休憩中も気さくに話しかけて下さったりして、実際に働いている方の話をたくさん聞くことができ貴重な時間になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保険ということで堅そうなイメージを持っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかであたたかいイメージです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融岡三証券総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)