
19年卒 総合職
総合職
No.25621 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2017年4月 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学業で最も力を入れてきたこと
「外部施設での実験にて、徹底的な準備を行うことで、成果を出し切った」大学院の研究では、外部施設で実験を行うことがあり、時間的制約を課せられることが多々ある。例えば、施設の使用可能期間が3日間しかない状況があった。私は中途半端で終わるのは絶対に嫌だったので、徹底的な事前準備を行うことで、期間内に...
学業以外で力を入れてきたこと
「ベトナムでの世界遺産において、ジュースバーの売上を20%向上」
私はとあるプログラムに参加し、4人1チームでベトナムのジュースバーの課題解決に取り組んだ。我々は企画立案をし、実行に移そうとしたが、お店の常連客から猛反発を受けてしまった。そこで、我々は常連客との信頼関係構築に取り組むことにし...
趣味・資格・特技
<趣味>・瞑想・・・集中力向上、睡眠の質向上のため就寝前に毎日10分 ・お笑いライブ鑑賞・・・月に1回、劇場などに足を運ぶ ・サッカー・・・大学ではサッカーサークルに所属し、◯◯も務めていた。
<特技>人の名前と顔を即座に覚えること
<資格>普通自動車運転免許
志望動機
「成長を志す企業の支援を通じて、日本を元気に」というビジョンに強く強く共感し、貴社を志望する。以前、私はベトナムのジュースバーの課題解決に取り組んだ。そこでは、お店のオーナーの想いを汲み取り、企画立案をしたことで、売上向上に繋げることができた。その時、オーナーから「本当...
各質問項目で注意した点
ビジョンへの共感を最重視するとのことだったので、志望動機はしっかりとビジョンへの共感を組み込んで作成した。
参考にした書籍・WEBサイト
HP
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。