職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.346416 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
学習院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月30日 |
---|---|
実施場所 | 汐留本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で10名ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | MARCH層が多く、時々慶応 |
交通費補助の有無 | 交通費(大学からの距離で精算) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマは「メタバース×高速道路による新たな顧客体験の創出」でした。これは実際に会社が実施している事業をもとに新しい企画を検討するというワークだったので、実際の業務内容を体感することができました。他企業とどのようにコラボしているのかなどの理解やイメージができました。
ワークの具体的な手順
午前は個人ワークをして、企業のイメージを洗い出し、企業分析をする時間でした。午後は実際にグループワークを通して、新規事業立案に向けて準備しました。最後に各グループで発表をして講評がありました。
インターンの感想・注意した点
もともと新規事業立案には興味がなかったのですが、会社の雰囲気はわかったので参加してよかったです。当日初対面の学生とグループで協力していかなければならないので、積極的に意見を出すようにしました。社員の方々はあまり活躍している学生を見ているのではなく、あくまでも立案された企画を見ています。早期選考...
インターン中の参加者や社員との関わり
1チームにつき1人の社員さんがついてくださり、適宜質問に答えてくださったり、アドバイスを頂いたりしました。また、最後に座談会もあったため、こちらの質問にまんべんなく答えていただきました。ここで分からないことはすべて払拭できたので良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い社員さんが多いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際とても優しく穏やかな方ばかりで、業務も幅広かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】