職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.386101 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | MARCH、早慶、首都圏の国公立 |
交通費補助の有無 | 交通費:会社基準に測り、支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
広報部門のインターンシップでした。NEXCO東日本が行っている具体的な広報活動や目指している方向性に関して説明を受けた後、事前資料の内容・業界の課題も踏まえながら、新たな広報施策をグループで立案した。
ワークの具体的な手順
広報・CSR活動に関して社員のかたからの説明を受けた後、グループでワークを行う。最後に全体で発表も行った。
インターンの感想・注意した点
事務系職種の中でも広報ではどこに位置していて、どのような業務を行っているのか、施策立案を通じて、大変具体的に理解することができました。広報は、企業への信頼・好感に影響するものなので、重要な部署だと感じました。
また、事前課題に取り組む必要があったことから、当日意見を述べられるよう、その課題に...
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク終了後に、座談会があり、班ごとに社員の交流会を行いました。3人の社員の方からお話を伺うことができ、それぞれ時間も十分に設けられていました。参加者とは1日のワーク、お昼休憩などで関わることはできました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で責任感が強い人が多い
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)