職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
No.383308 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容について取り組み状況をご記入ください。研究室・ゼミ等に所属していない場合は、最も力をいれた学問・授業等についてご記入ください。(300文字程度)
◯◯学のゼミに所属し、議論や実践的なロールプレイを通して、当事者間の紛争を円満に解決するための交渉術について研究しています。利害が対立する当事者間では、お互いが意見を感情的に主張し合うため、両者を歩み寄らせることは非常に困難です。そこで、私はロールプレイにおいて、第三者の視点だけでなく、当時者...
当社の志望動機を教えてください。また、ご自身の強みを活かして、東邦ガスでどのようなことを実現したいかご記入ください。(300文字程度)
「人の安心と快適を生み出す基盤を創りたい」という私の思いを、貴社で実現したいと考えたからです。勤務先の◯◯店で、地元住民やスタッフが過ごしやすい環境創りに力を入れた経験から、人の日常生活に安心と快適を生み出すことにやりがいを感じるようになりました。貴社はエネルギー事業を通して人のあたりまえを支...
学生(大学・大学院)時代熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください(学業以外)。(300文字程度)
所属する◯◯交流サークルで、◯◯予備校を巻き込み、共同のイベント開催を説得する過程が困難でした。サークルでは、学生向けの勉強会を定期的に開催していましたが、参加者が約◯◯人と少ない現状がありました。そこで、渉外担当の私は、予備校を巻き込むことで企画に目新しさを持たせ、参加者向上を図りました。し...
これまでの人生の中で自らの意思で新しいことに挑戦した経験についてご記入ください。(300文字程度)
◯◯店の職場環境改善に向け、周囲と協力して業務マニュアルを作成した経験です。私が研修担当になった当時、職場では教育が行き届かず、業務の質が低下していました。私は地元で評判のお店を、よりサービスの質の高い愛されるお店にしたいと思い、教育の不徹底を解消すべく店長にマニュアルの作成を提案し、作成しま...
各質問項目で注意した点
自分がなぜその行動をとったのかという動機や背景がわかるように書きました。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。