職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.358662 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2024年1月
グループディスカッション(GD)
2024年1月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 60分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomにアクセス→社員と参加者の自己紹介→お題と条件の発表→ディスカッション→社員からのフィードバック→終了
GDのテーマ・お題
京急が品川駅周辺で開発すべきことは
1.宿泊対応の大型温浴施設
2.送迎サービス完備の保育園学童一体型施設
のどちらがよいか
GDの手順
制限時間は30分程度。二者択一のテーマであったことと発表がないことを考え、目的とタイムスケジュールだけ考えてあとはひたすらに意見を出し合う形式をとった。
最初に品川駅の概要や都内での立ち位置などを簡単整理し、あとはそれぞれの選択肢のメリットデメリットを議論していった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介
選考官からのフィードバックの有無
全員が筋が通った発言ができていたと言われ、グループとしてはありがたいことにかなり高評価をいただいた。
判断軸の整理がそこまで出来ていなかったと言われ、中盤にそれをできるとよいと言われた。
雰囲気
和やかな雰囲気で行われた。社員の方のフィードバックも厳しいものではなく、むしろ褒めてくれることが多かった。
注意した点・感想
インフラ業界なので穏やかな人材が求められていると感じ、GD選考中はあまり前に出すぎないように意識していた。グループにもそのような人が多かったように感じる。
グループ内でファシリティー役を置かなかったことで、意見を出す人の隔たりをなくせたと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。