職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.269374 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年7月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人 |
参加学生数 | 100人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず会社説明が30分前後あり、その後は自己紹介とグループワークに取り掛かった。グループワークのお題は「若者の◯◯への購買意欲を高めるには」というお題で、最初は事前課題として用意したプレゼンを3分で発表した。
発表に関しては、全体で3つのブレイクアウトルームに分かれ、それぞれで優勝チームが合計...
ワークの具体的な手順
事前課題として考えたプレゼンを、1人3分で発表する。発表し終えたら、それぞれの良かった点をまとめ、1つの案を作り上げていく。
インターンの感想・注意した点
参加した学生のレベルがとても高かく、コミュニケーション能力の高い人が多かったため、その中で自分がいかに貢献できるかを考えるのがとても大変だった。また、グループワークの中で社員の方と関わる機会はなかったものの、たびたび人事の方がグループに入ってきていたため、評価されていると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生間では、グループワークの時間がとても長いため、仲良くなることができた。
また、座談会が1時間ほどあり、社員の方へ質問をする時間が沢山あった。ただ、グループワークの中で社員の方と関わる機会は全くなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
残業が多く、仕事が大変なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
クライアントのことを第一に、熱心に仕事をしているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。