職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.266324 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
群馬パース大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 80人ほど |
参加学生の属性 | 早慶マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
食料品メーカーのコミュニケーション戦略設計
ある商材をもとに、その商品のユーザーに対してどのようなコミュニケーション戦略をしかければ、顧客との接点を持つことができ、売上向上につながるかを考える。
流れとしては、個人で施策立案→グループで各人の施策をすり合わせ・ブラッシュアップ
ワークの具体的な手順
個人課題発表
各々の発表をうけ、グループとしての結論をまとめ資料を作成する
グループ発表
インターンの感想・注意した点
選考過程に面接がない分、質の低い学生も混じっている。こうした質の低い学生にグループワークの主導権を握らせると、ワークの質が低くなり、メンバー全員が共倒れすることになる。そのため、グループ内で経験・能力が高いメンバーに主導権を握らせながら進めていくこととが大切。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は同じルームにいるが、発言は全くしない。グループ内との学生は議論をたくさん行う。とはいえ、オンラインインターンのため、仲良くなったり関係が深まったりすることはない。他グループとの学生とは一切交流はなし。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告業界特有のギラギラした雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と物静かな社員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。