職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.9849 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2017年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | ADK東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 高学歴 |
報酬の有無 | 3000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「20代男女に、KFCのオリジナルチキンをより多く買ってもらえるようにするためのマーケティング企画をご提案ください。」
・班ごとに取り組み、最終日にプレゼン。
・ターゲットへのアプローチ方法、その理由を明確にすること。
・企画には考え方、セット商品企画、想定価格、ネーミングも併せて提案す...
ワークの具体的な手順
・個人ワーク→プレゼン
・グループでのワーク
・中間プレゼン
・過去の事例をもとにした、企画セミナー
・クリエイティブの方からのFB
・最終プレゼン
インターンの感想・注意した点
非常に楽しかった。
課題が実戦に即したもので難易度が高かったので、非常にやりがいがあった。
また、参加学生も広告代理店のインターンらしく、個性が強く主張の激しいメンバーが集まっていたので非常に刺激的であった。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に懇親会があった。
選考への影響は大きくはないと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
各班ごとに内定者の先輩がメンターについてくれたり、人事の社員さんが随時相談に乗ってくれたりと、サポート体制が手厚く関わりは多くある。
またFB会という形で、現場の社員さんやクリエイティブの方まで参加してくださるので、雰囲気をよく知ることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
派手な業界。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
緻密に施策を考えている。
想像以上に、1企画に関わる人数が多い。
雰囲気は、学生に対しても真摯に向き合ってくれて、非常に良いと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
2017年3月上旬
OB訪問会(企業説明会)
2017年3月15日
WEBテスト
2017年3月下旬
一次面接(相棒面接)
2017年4月上旬
筆記試験
2017年4月中旬
リクルーター面談
2017年4月中旬
二次面接
2017年5月上旬
最終面接(役員)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。