職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
No.144022 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | Web上 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事部の社員2名、営業社員4名ほど |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 全国各地の文系・理系の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は3人ほどのグループ内でこれから発展する土地の選択をボードゲームを通して行った。2日目は5〜6名ほどのグループでボードゲームを使用して住宅のプラン提案を行った。最後に事前に提出していたパーソナル診断の結果を使用した自己分析ワークを行った。
ワークの具体的な手順
1日目は配布されたボードの資料を利用してこれから発展していく土地の取捨選択、2日目はお客様のヒアリングを行い、最善のプラン提案を行う。
インターンの感想・注意した点
お客様にヒアリングを行い、最善のプランを提案することにおいて、かなりのスピード感が求められたことが慣れていない分、難しく感じた。その中でチームの仲間と協力して要領よく進めることを意識してワークを進めていった。
参考にした書籍・WEBサイト
会社のホームページ
懇親会の有無と選考への影響
早期選考への案内
インターン中の参加者や社員との関わり
実際に営業を行っている社員の方がグループに入り、アドバイスをしてくださった。また質問したいときにはヘルプで呼ぶことができ、すぐにそこに対して対応してくださった。参加している学生の人数は多めだったので多くの関わりを持つことは難しかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり社員の方のイメージがつかなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社のことを本当に好きな人が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設スターツグループ総合職(営業系)