職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
No.142125 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 1チーム5人程度。全体で50人はいた |
参加学生の属性 | まばらだった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目
住宅業界ビジネスの面白さと、成長する企業の秘密を知る座学とワーク。一条ならではの企業経営ワークがあった
2日目
営業の仕事理解ワーク。優勝を各島ごとにきめた
自己分析ワーク。事前に選考とは別の適性検査を受け、FBや自己分析を行う
ワークの具体的な手順
お題発表→グループ分け→議論→提案のくりかえし
体感ワークはグーグルフォームを利用して行われた。提案・相談・質問の3つの行動パターンから選び、アクションをおこすことでお客様からご納得を頂き、契約を多く勝ち取れたチームが優勝した。
インターンの感想・注意した点
グループ内の人数が多かったため、いい結果を出すためにも積極的に意見を出した。学んだことは、「一条のお客様視点の姿勢」だ。契約を取ることはかなり難しく、何度もくじけそうになったが、最終的に契約をとれるカギは「お客様のため」を考えた営業のアクションだった。一条だからこその、既存顧客宅への見学や工場...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはインターン開始前から交流することができ、すぐに打ち解けられた。学生は、フランクで話しやすい方が多かった。社員の方々はオンラインだったためか直接的なかかわりはあまりなかった。しかし、わからない部分があればすぐにルームに駆け付けてくれ、誠実に対応して頂けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系で、業務も大変なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大変な中にも、お客様との信頼関係を築くことで契約を頂き、「ありがとう」をきくやりがいがあるイメージに変わった。自社商品に誇りをもつ社員が多い・愚直に技術開発に向き合う姿勢×お客様に寄り添う姿勢
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設丹青社制作職