職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.9913 本選考 / キャリアマッチングセミナー【1】の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
キャリアマッチングセミナー【1】
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月下旬
キャリアマッチングセミナー【1】
4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業の方が2人いた。
立ち位置としては同じ感じで、2人とも同じくらい質問をしてきた。
年次は15年目くらいだと思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
会場には面接時間の30分程度早めに集合することを言われた。
その後、時間になったら待合室に連れていかれ、企業のPR動画が流れている場所で待機。
その後、自分の割り当てられたブースに行き個人面接。
面接後は、会場から外に出て終了。
質問内容
自己紹介と志望理由
ESの内容をもとに深堀り
自信の研究内容
電通でやりたいこと
やりたい部署の事例
OB訪問をしたかどうか
電通の印象
コンサルと広告の違い
他に選考を受けている企業について
逆質問
雰囲気
あまり緩やかではない印象
年次が高いこともあって、少し緊張した
注意した点・感想
私が志望したのがストプラだったのだが、その事例を聞かれたので、業界研究・企業研究をしっかりしていたかどうかが問われていたと思う。
また、他業界はどこを受けているかも聞かれ、その理由も聞かれたので、就活における軸を一つ考えておき、一貫性のあるように心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
電通報
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合