職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.6308 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接
>
本選考
一橋大学 | 文系
2017年4月中旬
最終面接
2017年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で内定通知 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員の方が2人と、人事の方が1人。基本的に役員の方に質問される。
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方に待合室まで通され、その後面接室に案内される。面接終了後、別室で内定通知が行われる。
質問内容
・自己紹介
・なんで電通?
・ビジョンは?
・部署は?
・ESで気になったところを聞かれる。
→学生時代に力を入れたことからくだらないことまで
・社員とあった?
・いろいろ事件があったけどどう考えてる?
・もう聞きたいことはないよね?
雰囲気
予想以上に突っ込まれた質問もあったが、基本的に落とそうとはしていないと感じた。役員の方とくだらない話でとても盛り上がり、この企業の懐の深さを感じた。
注意した点・感想
・実質の最終面接は終わっているとはいえど、当日の答え方までしっかりと準備して向かった。短い時間しかないので、その中でどう印象付けるかが大切だと思った。
・広告の未来やキャリアビジョンなど、将来のことまでしっかりと考えて臨んだ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合