職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニアリング ITコンサルタント
エンジニアリング ITコンサルタント
No.381653 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 エンジニアリング ITコンサルタント
エンジニアリング ITコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年10月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年10月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 75分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのteamsで行われました。
GDのテーマ・お題
口外してはいけないので具体的には申し上げられません。
GDの手順
teamsに入り、最初にホワイトボードの使い方の説明があり、その後グループディスカッションを30分行い、その後5分間で発表を行いました。質疑応答の後に最後には一人ひとりの感想を問われる時間がありました。またそのあとには一人1問程度の質問を行うことができる時間がありました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介を行いました。
プレゼン時間の有無
5分間で行いました。
選考官からの質疑応答の有無
議論の細かい点について聞かれることがありました。
選考官からのフィードバックの有無
議論全体のことに対しても丁寧にフィードバックを頂きました。
雰囲気
他の方も頭の回転が速く、非常にレベルが高かったと思います。
注意した点・感想
自信の論理的思考力がしっかりと議論の中で示すことができるように心がけました。具体的には意見を言うときにはなぜそのような考えを持っているのかしっかりと根拠をもって説明できるようにしました。また自身と異なる考えに対して、相手の意見を変えることが難しいと判断したときには無理に反対せずそのまま従い、輪...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。