職種別の選考対策
年次:
24年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
No.300499 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あらかじめ、事前課題として想定クライアントが共有され、その会社の課題とそれを解決するためのソリューションを考え発表資料を用意することが求められます。想定クライアントは日本企業のとあるメーカーで、IT技術を活用した施策を考える事前課題でした。
ワークの具体的な手順
当日は、事前に用意した発表資料を一人ずつ発表し、FBをもらうという形でした。
その後、30分ぐらいでGDをして学生としてのアウトプットを1つにまとめるという流れでした。
インターンの感想・注意した点
あらかじめ、事前課題が出ているのでその準備にかけた時間の方が当日よりも多かったです。それもあってか、基本的には当日は発表してFBをもらっただけなので、成長実感は全くありませんでしたし、業務や企業理解もそこまで深まらなかったです。一応最後にGDをしてアウトプットをまとめる時間はありましたが、短い...
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の参加者や社員との関わりはあまり多くはありませんでした。社員の方に対して質問をする機会はありましたが、そこまで長い時間ではなかったです。学生同士に関してはGDの時間だけなので交流みたいな時間は無かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバルではよく知られたITコンサル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
デジタルコンサルタント職に関しては、かなりマイルドな印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。