25年卒 基幹職
基幹職
No.371087 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ/研究室での研究内容を記入してください。(50文字以内)
◯◯◯◯のゼミで、豊かな◯◯主義国家や貧しい◯◯主義国家の存在を受け、◯◯さと国家体制の関係の研究。
弊社の事業内容において、(1)どのような点に興味・関心があるか、(2)今回のインターンシップを通して学びたいことを可能な限り具体的にご記載ください。(150字~250字)
鉄鋼業界の中でも、貴社は海外との取引が特に多い点に興味がある。私は「◯◯」という志を元に就職活動をしており、高い確率で海外との仕事に携わることの出来る貴社でなら、これが実現できると考えたからだ。今回のインターンシップでは、鉄鋼専門業者の中でも貴社だからこそできる価値提供を学びたい。商材では差が...
これまでの人生で最もモチベーションが高かった経験を具体的に教えてください。(100文字以内)
◯◯の際に、大学の授業が受講できる程◯◯語を上達させた経験だ。留学先が突如変更になったが、折角なら◯◯でしか得られない学びを得たいと考え、現地学生向けの授業の受講を目指した。
モチベーションが高かった理由を自己分析を踏まえて教えてください(250文字以内)
◯◯の際の後悔が原動力となった。◯◯しなかったことを後悔している。具体的には◯◯しなかったことだ。帰国後に経験を質問された際に困ってしまう自分がおり、貴重な環境を無駄にしていたことに気づいた。よってそれ以後は自分のいる環境で、できることを最大限に取り組むことを決意した。上記の目標を叶えた後も、...
これまでの人生で最もモチベーションが低かった経験を具体的に教えてください。(100文字以内)
小学生の時に習っていた書道だ。小学校二年生の時に◯◯に倣って地元の書道教室に通い始めたが、週に一日だけだったにもかかわらず、教室に行くのが億劫になってしまい一年足らずで辞めてしまった。
モチベーションが低かった理由を自己分析を踏まえて教えてください(250文字以内)
向上心が刺激されなかったからだ。書道を習うことで字は上手くなるが、同時期に習っていたピアノや水泳、後に習い始めた◯◯◯◯などと違い、人と切磋琢磨して競い合ったり、感動を分かち合ったりすることが少ないと感じた。私は人と競い合って成長していくのが好きだが、書道は内向きの成長を求める芸術であり、その...
各質問項目で注意した点
自分らしさが伝わるように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社トラスコ中山キャリアコース(総合職)
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社東邦薬品総合職
-
商社岡谷鋼機総合職
-
商社三洋貿易総合職