職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 基幹職
基幹職
No.146714 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 基幹職
基幹職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
現在の社会において課題と感じている事と、その課題に対して商社としてどのようにアプローチしていくべきかご記載ください。
持続可能な地球・社会を実現する為の、SDGsへの貢献を全企業が徹底できていない事が社会課題であると考える。この課題に対して商社として全企業のモデルとなり、徹底を促す事が必要だと考える。私が考える商社の強みは、全産業に関わる点である。この強みを活かし、モデルとなれば、関わる業界・企業へとSDGs...
弊社の事業内容において、どのような点に興味・関心があるかご記載ください。
影響範囲が広い鉄鋼を扱い、貴社独特のビジネスモデルを用いて、国内外の幅広い顧客に提供している点に興味がある。その中でも、新エネルギーに対応しながら事業を発展していく点に興味を持った。また、専門商社としての専門性だけでなく、住友商事という総合商社としての経営資源も活かした事業展開にも魅力を感じた。
インターンシップを通して、学びたい事をご記載ください。
学びたい事は2点ある。1点目は、総合商社の経営リソースと専門商社の専門性を強みに事業を展開する上で、社員の方がどのような考え方を持って働いているのかを知る事である。2点目は商社パーソンとして私の強みと弱みを把握する事である。この2点を学び、社会にも会社にも影響を与える事の出来る人材に近づきたい。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。