職種別の選考対策
年次:
22年卒 基幹職
基幹職
No.118488 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 基幹職
基幹職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
強みを発揮した経験と、弱みを克服した際の取り組みについて教えてください。
強みは「失敗というカードを恐れず使う事」だ。
私は好奇心が強く、中学高校大学時代に学園祭の運営に携わった際、興味を持った事は何でも挑戦してきた。
具体的には、以下の3つの事例がある。
1.大学2年生の時、イルミネーションを企画。他部署の人と連携して運営。
2.他の委員会との合併に際して...
現代社会の課題と感じる事と、それに対し商社がどのようにアプローチしていくべきだと思いますか。
私が課題と感じる事は、製造業における働き手不足だ。
解決のため私は、商社が顧客企業に向けてIT技術の導入による「自動化・省人化」を支援するべきだと考える。
加えて技術導入を通じて、顧客企業の従業員の方が職を失わずに済む方策を実施すべきだ。
さらにグループ会社間の連携による、総合力を活かし...
弊社の事業内容で興味・関心ある点について教えてください。
私はブリキ事業に興味がある。
興味を持ったきっかけは私が日頃買う缶コーヒーの材料だからだ。
そして決め手は、タイや中国のブリキ製造事業会社と連携する事でビジネス拡大を狙う事を知ったからだ。
「ブリキは戦時中によく使用された」という印象を覆され、現代世界でどのように事業拡大をするのか知りた...
インターンシップを通じて学びたい事
御社の社員の方々の、商談を成立させるまでの考え方を学びたい。
自身の転売経験をきっかけに、大規模な取引や幅広い事業領域を持つ商社業界に興味を持った。
そして御社の営業社員の方々が、初の海外営業を成功した話を聞き、胸が熱くなった。
インターンシップを通じて社員の方々がどのように顧客の心を動...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職
-
商社コネクシオ販売職