職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.57293 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月5日~7日 |
---|---|
実施場所 | 住友商事研修センター |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 色々な社員が時間ごとに見に来ていた |
参加学生数 | 50人前後 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
住友商事の電力インフラに関する業務体験を行った。具体的には、電力EPC(プラントの設計、調達、建設)について各フローで実際の業務に則したワークを行った。途中でプレゼンを行う機会もあったが評価はされていないように感じた。
ワークの具体的な手順
いくつかのワークを並行して進めるような状態であった。
インターンの感想・注意した点
華々しいイメージのある総合商社が実際にはどのような業務をしているかを知る良い機会になった。具体的には、英文の契約書を作成したり、事故が発生した場合にどのように対処するかなど泥臭い部分をリアルに体験することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者とは連絡先を交換し交流がある。インターン中は常に社員の方に質問をすることができ、疑問点などはすぐに解決することができた。また最後には懇親会もあり、社員の方から名刺をいただくことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実・おとなしい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
情熱を持っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用