職種別の選考対策
年次:
25年卒 マネジャー(総合職)
マネジャー(総合職)
No.336510 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 マネジャー(総合職)
マネジャー(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 日本橋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 約6時間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークにおいては、サイゼリヤが現在提供している冷凍のドリアの改善案の提案、というテーマで他社の商品を実際に食べ比べ評価しながら取り組んでいく。
ワーク後に全体の前で発表する。時間は2分程度。その後、社員さんから質問やフィードバックをいただける。
ワークの具体的な手順
簡単な会社説明→ドリアソースの食べ比べおよび評価→サイゼリヤの冷凍ドリアの改善提案→飲食業界及びサイゼリヤの詳しい解説
インターンの感想・注意した点
本プログラムは非常に楽しいものであった。始まる前には社員さんが話しかけてくれたことでアイスブレイクできた。また、自分のグループに名前を付けたり、グループワーク優勝チームに商品を用意してくれたり、インターンの最後に社員さんから学生一人一人にメッセージが書かれたカードをいただいた。
ただ楽しいだ...
インターン中の参加者や社員との関わり
全体としての規模が大きくないため社員さんとの距離が近かった。休憩中やインターン開始前に社員さんから積極的に話しかけてくれた。座談会では社員さんに対して学生側が1人1回以上質問をすることができたため、サイゼリヤについての理解を深めることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
安くておいしいイタリアンを提供している、日本人に愛される企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
素材本来の優しい味にこだわった料理を提供している
お客様や従業員、生産者といった自社に関わる人すべての幸せを追求している良い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職