職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.327233 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業系総合職
営業系総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 4人ほど |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 不明(地方学生も参加していた) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
班が結成され、その班ごとにとあるタイプの小売店が割り振られる。(例えばA班は大型スーパーマーケット、B班はコンビニエンスストア、C班はAmazonなどのECサイトといった感じ)私たちはECサイトが割り振られ、その販売戦略を考えた。
ワークの具体的な手順
ECサイトの特徴を洗い出した上でECサイトで販売強化したい商品を選び、戦略を考える。班は全員女子で、とあるメンバーが「生理用品」をアイデアとして用いていたのが良く、商品は生理用品に決定した。そして全体に向けて、生理用品をECサイトで買うメリットについてプレゼンをした。
インターンの感想・注意した点
小売店は勝手に割り振られるので、業態によっては難しいかもしれないと思った。また花王の商品はどこでも人気(?)なので、なぜその場所でその商品を売りたいかの理由がしっかりしていないといけないと思った。私たちは店で買う際に「恥ずかしい」「かさばる」「そもそも外出したくない」などリアルな意見をプレゼン...
インターン中の参加者や社員との関わり
1班に1人メンター社員がいたわけではないが、分からないことがあった際に教えてくれたり、巡回してくれたりしていた。班のメンバーはみんな落ち着いていておとなしめの人が多かったが、他の班についてはよく分からない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
花王の子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
花王の商品の流通に携わる会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職