職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.30517 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
京都大学 | 理系
2018年1月20日
グループディスカッション(GD)
2018年1月20日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
まず会場控え室に行くと、班ごとに集められる。その班でワークをするので自己紹介などをしておく。その後班ごとに部屋に分けられ、部屋に入ると資料が人数分机に置いてあり、言われたところに着席。その後グループディスカッションをして、終わったら面接官と少し雑談してから解散。
GDのテーマ・お題
レストランの出店について、AとBどちらの立地が最適か
GDの手順
まず10分資料に目を通し、30分間ディスカッションをする。とにかく資料が多く全部読むのは至難のわざ。ある程度流し読みして会議を始め、流れを作りながら議題のところを読む感じになる。最終的に二つの案からは一つ選ぶが、最後に発表はない。
雰囲気
なんとなく殺伐としてるが、みんな学生なので打ち解けやすい。
注意した点・感想
まず自分の立場を理由込みでもち、それに従い意見を発する。ただ、周りの意見を聞きながら柔軟に立場を変えて行くことが重要だと思う。とにかく建設的な議論をするために、資料から事実を抜き出し、並べて何を重視するかに従い決めること。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。