職種別の選考対策
年次:

20年卒 PRコンサルタント
PRコンサルタント
No.72741 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 PRコンサルタント
PRコンサルタント
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪市立大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 中之島のホール |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で15人ほど |
参加学生数 | 200人~300人 |
参加学生の属性 | 関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
この企業が渋谷に作られた楽天カフェの広告を依頼された過去があるということで、実際に私たちが楽天カフェを宣伝するとしたらどのような方法で宣伝するのかチームで考案する、といったグループワーク。のちに、3チーム間で発表し合い、その中で1位になったチームが前で発表する。
ワークの具体的な手順
机上に楽天カフェの詳細が置かれており、自分たちならどの層をターゲットにして宣伝するか、等を話し合い、イベントの中身を立案し、紙に書いて他のチームに発表した。
インターンの感想・注意した点
すごく人が多かったので、正直とても驚いた。しかし、所々に社員の方はたっておられたので、発信力をアピールしようと積極的にグループワークには参加した。
みんな気さくな人が多くて和やかな雰囲気であった。広告内容の動画なども見せていただき、イメージがわいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とはほとんど関わりがなかった。が私たちのグループワークの内容を所々見ている様子だった。参加者とは、長い時間一緒にいたこともあり、帰りにはだいぶ仲良くなるぐらいの関係になれた。終始、和やかな雰囲気だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業種の研究なども何もせず、参加してしまったため、すこし心配だった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
動画などで、具体例をたくさん説明してくれたため、広告コンサルにとても興味がわいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。