職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 コンサルタント(総合職)
コンサルタント(総合職)
No.344389 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルタント(総合職)
コンサルタント(総合職)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費支給(遠方者のみ)、宿泊費:手配されたホテルに宿泊 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業の売り上げを支えるために、多角化経営に向けた新規事業立案。1日目午後と2日目午前を使って議論、資料作成し2日目午後に発表。休憩や時間配分はチームの裁量に任されていた。時間外の作業はオフィシャルに禁止された。
ワークの具体的な手順
まず現状の把握のために情報集めを行い、成功事例を探り、具体的提案に落とし込んでいく。
インターンの感想・注意した点
難易度は高めのインターンだった。講義内容に固執することをやめて、自分だったらどんな商品/サービスが嬉しいかを基準に議論を始める必要があった。現状のマッピングやSWOT分析をしっかり行うことが成功の鍵だったと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目の午後から、現役のコンサルタントが各チームに1人ずつついて、議論の進捗や、煮詰まった時の助言をしてくれた。最後にチームに向けたフィードバックと個別フィードバックをしてくれ、今後の注意点を共有してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行のシンクタンク
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
顧客に寄り添った提案をしようとする頭の回転の速い集団
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント