職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.353565 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 25分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ワークシート記入(10分)
GD(25分)
GDのテーマ・お題
「会社で働き、事業を進める上で、ゆっくり考えて行動すべきか、すぐに行動すべきか。」
GDの手順
入室後、すぐにテーマに応じてワークシートを記入する(10分)
ワークシートに記入したテーマでGDを行う。GD後には代表者1名が簡単な発表をする。面接官からのフィードバックは無く、終了後すぐにブレイクアウトルームから退出した。
プレゼン時間の有無
最後に代表者が発表する時間があった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
企業理解をアピールすることを意識した。企業が推し進める事業を理解していることをはっきりと発言することで示した。また、ファシリテーターと発表者を務めたことで、リーダーシップと積極性を評価されたように感じる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)