職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.217054 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30文字以下)
大学の◯◯で新しい企画発案に尽力したこと
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200文字以下)
今の大学への進学を決めたきっかけでもある◯◯を、もっと充実させたいという想いから◯◯に入った。私は◯◯の中でも、◯◯のプログラムに直接関われる企画部を選び、リーダーとして活動している。企画部は「入学前後のギャップが無くなり、なおかつ学校の魅力が十分伝わる企画を考案すること」を目的としている。
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200文字以下)
チームとしての目標を二点定めた。一点目は会議を欠席しないことである。新しい案を実行するためには職員の方に対するプレゼンテーションを行う必要があり、考案以外にも計画や練習などを重ねる必要があるためだ。二点目は◯◯への来校者◯◯人以上を達成することである。その時点での平均来校者数は約◯◯人だったた...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300文字以下)
一点目の目標でもあるメンバーの会議出席率が低いことが課題になった。理由として、企画したものが連続で却下されてモチベーションが下がってしまったことと前年度のリーダーが厳しくチームの雰囲気が悪かったことが挙げられた。そこで私は、組織の風通しを良くすることを優先的に行なった。具体的には会議中の飲食を...
その取り組みの結果を教えてください。(100文字以下)
最初は出席率が悪かったが、今ではほぼ全員が会議に出席している。また、◯◯を考案し、実行する事ができた。夏の◯◯は◯◯人の方が参加し、目標を達成する事ができた。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。