職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.216785 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。30文字以下
◯◯部でのチーム改革
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。200文字以下
私が最高学年としてシーズンを迎えた当初、チーム作りの方針を定めるために、同期部員とのミーティングを行なった。その中で、昨シーズンの成績低迷の原因は、部長を含めた数人がチーム引っ張っていこうとしていた一方で、それについていけていない部員が多く、選手の層が薄くなっていたことだと考えた。その課題を改...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。200文字以下
チームとして、「部員全員が部の中で自身が果たすべき役割を理解し、それぞれがその役割を果たすために主体的に取り組む」ということを目標とした。そして、このチーム改革の目標を達成することで、昨シーズン何度も敗北したある大学への勝利を目指した。個人としては、「試合で◯◯◯◯を取ってチームに貢献する」と...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。300文字以下
同期部員で、部員全員と面談を行い、各部員のモチベーション、適正、チームで必要とされていることを考慮して、役割を明確化した。しかし、役割を定めた後、その役割に対する取り組みの程度が各部員で大きく異なる、日々の練習の中で自身の役割を意識できていない部員がいるという課題が生じた。これに対して、うまく...
その取り組みの結果を教えてください。100文字以下
各部員が自身の役割を明確に認識し、それに向け主体的に取り組むことで、選手層が厚くなると共に、互いの役割を認識し、指摘し合うことで選手間の連携が向上した。これらは目標であった対戦校への勝利につながった。
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。