職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.215049 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30文字以下)
新入生に向けてサークル・部活動などの情報を取りまとめた。
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200文字以下)
2021年度の新入生を迎えるにあたってはコロナ禍のため、各団体が新入生に接触する形での新歓活動が大学により規制されているという状況だった。この影響でサークルなどから新入生を獲得する主な手段であったビラやパンフレットの配布が出来ず困っていると相談を受けたこと、さらに自分自身新歓期に情報不足で不安...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200文字以下)
委員会全体では「新入生に寄りそう」という目標を定め、個人としては「バランス感覚を持った判断を行う」という目標を設定した。一見相反する目標のようだが、これは◯◯として新入生の利益を優先しつつも、様々な要素を総合的に考慮する必要があると考え、把握している情報量などに鑑みて私がそれに最適であると判断...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300文字以下)
課題は大別して(1)大学から許可が下りないこと、(2)学生が新入生に対して情報発信をする機会がないこと、の2点だった。新歓活動規制は学生と新入生の接触により感染症が拡大することを防ぐことが目的だったため、対面でのイベント開催や各団体が個別に資料を配布することは出来ないと判断した。そこで全課外活...
その取り組みの結果を教えてください。(100文字以下)
◯◯団体から資料を収集し、新入生の◯◯割である◯◯人程度の学生に配布することに成功した。これらの取り組みは初めてのものだったが、2022年度も行われコロナ禍における新たな新歓の方策を確立した。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。