21年卒 総合職
総合職
No.138835 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月下旬(7月選考) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたが大学入学以降、チームで取り組み成果を上げた経験について教えてください。(30字)
◯◯向けのイベントを企画・運営する団体の立ち上げ
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200字)
大学2年次に◯◯に参加した際、A地域とB地域の機会格差を目の当たりにした。A地域はセミナーの種類や数が少なく、B地域と比べて相当後れを取っていると感じた。そこで、同じ志を持ったA地域の学生が集まり、互いに◯◯する団体を大学2年次の◯月に立ち上げた。
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200字)
私は2人のコアメンバーと共にセミナーの企画・運営及び講師の誘致を行った。活動を行う上で、組織の目標として◯◯を獲得することを設定した。また、個人としては、20名以上のメンバーを集め、週1回の活動を◯月から◯月までの4ヶ月間継続することを目標に定めた。
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300字)
当初は◯人程度のメンバーと自主セミナーを行っていたが、1ヶ月後には半数程度まで減少するという困難に直面した。その原因として、主に2つの課題が考えられた。1つ目は、ノウハウ不足である。学生同士でのフィードバックの限界や活動内容の飽和を感じることがあった。2つ目は、実績のない団体であるが故に信頼や...
その取り組みの結果を教えてください。(100字)
毎月5回以上のワークショップを開催し、◯◯名のメンバーと共に◯ヶ月間活動をやり遂げた。
あなたの経験がどのように伊藤忠商事で活かすことができると思うか。(1分)*自己PR動画
◯◯向けのイベントを企画・運営する団体をゼロから立ち上げ、マネジメントしてきた経験。これは自身の経験から機会格差という課題を見つけ、その課題解決に向けて約◯人のメンバーを巻き込んで実行してきた。総合商社の役割は自ら課題を見つけ、顧客ニーズに応じて様々な機能を束ねて解決策を提供していく。したがっ...
各質問項目で注意した点
設問が細かく分かれていることから、恐らく面接ではESの設問に沿って質問されると予想していた。そのため、面接での問答を想定しながらESを推敲した。
また、ESに固有名詞や数字(期間、人数、頻度等)をできる限り盛り込み、臨場感を出すことを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
外資就活ドットコム
Unistyle
会社HP
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。