職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.83894 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが大学入学以降、チームで取り組み成果を上げた経験について教えてください。(30字以下)
留学中に立ち上げた、学生団体での活動です。
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200字以下)
日本での◯◯語の知名度が低いと考えたからです。さらに、日本で◯◯語を学ぶ学生の多くが、◯◯語を勉強したいと思って大学に入学していないことが問題だと考えました。その理由は、世界的な話者数は多いにも関わらず、◯◯語や◯◯語圏の国について知られていないことだと思いました。そこで、留学先で知り合った友...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200字以下)
目標は2つあります。1つ目は「◯◯語の知名度向上」です。まず、◯◯語を学びたいという想いを持った学生を増やすことを目標にしました。そこで、◯◯語や国、◯◯語を勉強できる大学や留学先について記載した◯◯を作成することを決めました。2つ目は、「留学生との交流機会の創出」です。入学後も、◯◯との交流...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300字以下)
◯◯を作る◯◯がないので、◯◯を使うことにしました。しかし、中々資金は集まりませんでした。その理由は、団体や活動を知られていないことだと考えました。多くの人に見てもらえるように、◯◯を使いました。メンバーが実際に旅行して撮った写真を用いて、観光情報などと共に、◯◯の宣伝を投稿しました。その結果...
その取り組みの結果を教えてください。(100字以下)
目標は、まだ達成できていません。目標金額を上回る資金が集まり、冊子を発行することはできましたが、特に、学生同士や留学生との交流に関して、継続して活動していくことが必要だと考えています。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。