職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.81238 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが大学入学以降、チームで取り組み成果を上げた経験について教えてください。 (30文字以下)
私がチームで取り組んだことは、プレゼンコンテストです。
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。 (200文字以下)
私がこのコンテストに参加した理由は2つあります。1つ目は、苦手だったプレゼンテーションを克服するために、大きな舞台で発表したかったからです。2つ目は、私自身が地方出身ということから、地方の現状に強く危機感を感じており、それをどうにかして伝えなければならないと考えていたからです。以上の理由から、...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。 (200文字以下)
予選で小論文を提出し、そこで選ばれた上位が決勝戦に進みプレゼンテーションを行います。そこで私達は、実際に地方の現状を知っていただきたい、そして問題を強く訴えるためにプレゼンテーションを行いたいと考え、決勝戦進出を目標としました。私個人としては、妥協せずに粘り強く全員で取り組むこと、プレゼンテー...
その取り組みの結果を教えてください。 (100文字以下)
結果、100を超えるチームの中から決勝戦に進出し、優秀賞を頂きました。この経験から、苦手の克服だけでなく、チームで1つの方向に向かい意見をぶつけ、答えを創りだすことの大変さとやりがいを学びました。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。