職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.7779 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2017年6月1日
グループディスカッション(GD)
2017年6月1日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 25分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
筆記試験後、面接室に誘導。
GDのテーマ・お題
日本の首都を移動すべきか
GDの手順
着席後、面接官から説明を受け学生4人でグループディスカッションを行う。20分間ディスカッションの時間が与えられ、およそ3分で発表者が発表する。発表者は始まる前に決める。発表後の面接官からの質問は特になし。
プレゼン時間の有無
3分
雰囲気
和やかであった。グループのメンバーも積極的に参加してくれて、話しやすかった。
注意した点・感想
時間配分を最初に決め、ひたすら意見を出し合った。その中でも他の人を意見をまとめていくことが重要だと思う。他の人の意見を否定することは絶対NG。全員の意見をバランス良くまとめ、結論を出すことが大切であった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2017年3月下旬
WEBテスト
2017年4月上旬
リクルーター面談
2017年6月1日
グループディスカッション(GD)
2017年6月1日
二次面接(集団面接)
2017年6月2日
最終面接
2017年6月1日
適性試験(性格診断)
2017年6月1日
筆記試験
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。